立川、埼玉勢の皆様は素晴らしい活躍でした。
まさかベスト8に4人送り込めるとは。。
わしみん君は本当に惜しかったね。

デッキもないし行くかどうか迷ってたけど、前日の夜に
わしみん君から最強?のジャンドデッキのレシピをもらうことが
出来たので参加することに。
練習ゼロだから2-3ドロップでもいいかなくらいの軽い気持ちでした。

みんなはナヤ殻を調整していたみたいだったけど、さすがに練習なしでは
厳しいと思い断念。

以下使用リストです。

4 《黒割れの崖》
4 《樹上の村》
4 《新緑の地下墓地》
3 《怒り狂う山峡》
3 《黄昏のぬかるみ》
2 《草むした墓》
2 《沼》
1 《血の墓所》
1 《森》
1 《踏み鳴らされる地》

4 《闇の腹心》
4 《台所の嫌がらせ屋》
4 《タルモゴイフ》
4 《血編み髪のエルフ》
2 《高原の狩りの達人》

4 《コジレックの審問》
4 《稲妻》
2 《思考囲い》
3 《ヴェールのリリアナ》
2 《喉首狙い》
2 《大渦の脈動》

サイドボード
3《マグマのしぶき》
2 《ジャンドの魔除け》
1 《思考囲い》
3 《大爆発の魔道士》
2 《古えの遺恨》
2 《原基の印章》
2 《饗宴と飢餓の剣》

デッキに関しては本当に強く大満足でした。
プレイは下手でも勝ててしまうくらい。
狩りの達人は青白とジャンド同系にも強く良い選択だと思います。
また既存のリストは血編みを引けない場合やタルモを除去されるとクロックが細くなりがちだったので達人が入ることで解消されています。
苦手な頑強クリーチャーを突破出来るマグマのしぶき+黒緑剣の
プランも2日目の殻が多いメタゲームでは大活躍でした。
16回戦戦ってトロン以外のデッキには常にデッキの面では優位に感じながら
プレイが出来た気がします。
ただ今後はキッチン→天使の動きの入ったデッキが
多くなりそうなのでメインで何かしらの対策や調整が必要そうですね。

以下対戦結果です。
エスパーデルバー〇☓〇
マーフォーク〇☓〇
ボロス〇〇
赤単〇☓〇
青白ノーカウ〇〇
白黒トークン〇〇
4色殻(渡辺プロ)☓☓
赤緑ビート〇〇
殻〇〇

8-1で2日目へ
青白ノーカウ〇〇
青白ノーカウ☓〇☓
無色トロン☓☓
殻〇〇
殻〇〇
無色タッチ青トロン〇☓☓
殻☓〇〇

2日目4-3

計12-4 40位で200ドルゲット!!

2回目のグランプリ参加でマネーフィニッシュ出来たのは本当にうれしかったです。

次の名古屋も嫁と子供が許してくれれば是非参加したいですね。


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索